酸化について
酸化について
なぜペットフードメーカーがそこまで酸化を気にするのでしょうか?
それはペットフードにたくさんの鶏脂肪を添加しているからです。
良く考えて下さい。乾燥肉の原料は冷蔵無し、衛生管理なしで保存料は使用しないまま、そのまま原料としてトラックで運んでいるのが現状です。生肉とは全く違う扱いです。
ではなぜ大量の保存料が必要なのでしょうか?大量の鶏脂(ミックストコフェロールで保存)を添加し、食いつきを良くするためと、従来のプレミアムペットフードはパサパサになっているため鶏脂を足さないといけないからです。皆さんが思っているよりもたくさん鶏脂は添加されています。
*乾燥肉は既に油や水分がほとんど無いため、運搬や保管がとても安く済みます。しかし後で油を足さないといけないと言う仕組みになっています。
鶏脂にミックストコフェロールを入れて脂肪自体が酸化しない様にしている。
結論
ペットフードの酸化対策で真空や保存方法を気にしている飼い主様、ショップオーナー様、トリマーオーナー様、ペットフードに含まれる酸化する鶏脂の事を考えて下さい。そもそも「酸化する」「酸化しにくい」の方法ではなく、その物自体(高温で熱処理された油)がリスクであるかどうかを考えるべきです。