これが現実なのです。
これが現実なのです。
海外でオリジナルフードを作ると言う意味
いかにもあなたのためだけに。というイメージ。もうこれは嘘100%です。海外では色々な工場が存在しますが、ある程度レシピを工場側が決めてしまいます。コンセプトを決める事は出来ますが、原材料を100%コントロールする事は不可能です。日本のためだけに作ったと言うレシピは海外に存在しません。仮にあったならば、現地に住む犬猫には与えられないのかと言うと絶対そんなことはありません。海外製品でもタンパク質が低く安いフードは日本でわけのわからないコンセプト(日本の運動量は少ない)で売りやすいだけの話です。
海外工場が日本のためだけの工場ではないと言う事、それに加え機械自体がマニュアル化されていて細かい事は出来ないと言う点など。
*運動量が少ない動物は炭水化物と脂肪を多く含んだフードは太ってしまう恐れがあるため低炭水化物、低脂肪、高タンパクでないと太ってしまいます。
もうすでにレシピが間違っているし、製造方法も生食には程遠い栄養になっている。
日本用、○○用などは意味がありません。成分表を見れば簡単な事なのです。
これが現実なのです。