塩がダメと言うお店やサイトには要注意です。パート2
塩がダメと言うお店やサイトには要注意です。パート2
食塩とナトリウムは同じ目的で使われます。
ペットフードには必ず食塩かナトリウムが入っています。入っていないと動物の健康が維持できないのです。
しかし、食塩がダメでナトリウムが良いと言う科学的根拠はどこにあるのでしょうか?そんな根拠はありません。
ペットフードに関して言えばタンパク質の量とナトリウムの量のバランスが必要です。(詳細はパート1で)
逆に塩は天然の物で自然界に存在するものです。人が手を加えた加工物ではありません。ラウズはタンパク質が40%以上あるにもかかわらず食塩からナトリウムを0.29%しかとっていないのです(とても低い)。
一番たちの悪いのが、食塩がダメと言っておきながら大量のナトリウムが入ったフードを進めると言う行為。
詐欺にあわないように気を付けましょう。